バーニャカウダ
レシピを印刷
分量
4 人分
分量
4 人分
バーニャカウダ
レシピを印刷
分量
4 人分
分量
4 人分
材料
4 本
アスパラガス
1/2 個
パプリカ
1 パック
マッシュルーム
2 個
かぶ
1 個
チコリ
数枚
バケット
バーニャカウダソース
6〜7 枚
アンチョビ
2〜3 かけ
にんにく
1/3 カップ
オリーブオイル
少々
ブラックペッパー
作り方
にんにくは皮つきのままオーブントースター(または魚焼きグリル)で7〜8分焼き、粗熱がとれたら薄皮をむいてフォークなどでつぶす。
かぶは茎を3〜4センチ残して葉を切り落とし、皮つきのまま食べやすく、くし切りにする。パプリカは種を取り、縦に幅1センチに切る。チコリは外側の葉を何枚かはがし、中心部分は縦4等分に切る。アスパラガスは熱湯でさっと茹で、根本の皮をピーラーでむく。マッシュルームは石づきを取り、2〜3等分に切る。アンチョビは細かくきざむ。
小鍋(または耐熱の器)に、つぶしたにんにくとアンチョビ、バーニャカウダの残りの材料を入れて混ぜ、弱火で温める。小さなコンロなどがあれば、食卓で温めながら、野菜をつけて食べましょう(コンロがなければ、器に盛って)
レシピのメモ
オリーブオイルを減らし、生クリームを1/2カップ入れるとマイルドなソースに変わります。